KAGOSHIMA CITY HOSPITAL

ご面会の方へ

面会について

 入院患者様の安全を第一に考え、基本的な感染対策の継続が必要であることから、以下の内容にご理解・ご協力いただきますよう

お願い申し上げます。

 なお、今後も感染状況によっては、面会を制限する場合も想定されますことを何卒ご了承願います。

 

  • 面会時間:平日の午後1時~午後4時30分
  • 面会は10分程度、1回/日、面会者は2名まで

 

※面会日時等につきましては、患者さんやご家族の状況を考慮して、上記以外でもご希望に応じて面会できるよう対応しておりますので、

 事前に主治医や病棟看護師にご相談いただきますよう、お願いいたします。

 

面会が可能な方

  • 体調不良(発熱、咽頭痛、咳、下痢、嘔吐)のない方
  • 身のまわりの世話をされる方(家族、キーパーソン)
  • 中学生以上の方
  • 入院時の付き添い、説明、手術などの立ち会い、重症患者さんの付き添いの方

 

 

面会時の注意点

  • 病棟の受付で問診票の記入をお願いいたします。体温測定や症状の確認を行ってください。
  • 職場や学校など、身の回りの方に感染症やその濃厚接触者の方が確認された場合は面会できません。
  • 大部屋に入院されている患者さんへの荷物の受け取りはすみやかに行っていただき、面会される場所は大部屋以外で行ってください。
  • 患者さんも面会者もお互いに不織布マスクを着用してください。また、患者さんと面会者の間は1,2メートル離れてください。
  • 面会時は飲食をせず、また最低限の会話で大きな声は発しないでください。そのため、患者さんの食事時間帯の面会はお控えください。

 ※食事時間の目安 朝食:午前8時、昼食:午後0時、夕食:午後6時

 

 

ご面会される方へ

付き添い

  1. 当院では、付き添いは原則として必要ありません。
  2. 患者さんの症状等により、付き添いを希望される方は、病棟看護師長にご相談ください。

携帯電話・スマートフォン等のご使用について

携帯電話・スマートフォン等の電波を発する電子機器類のご使用は、電磁波の影響により医療機器にトラブルが起こる可能性があり、重大事故につながる恐れがあります。また、他の患者さんの迷惑になることがあります。

ご使用の際は、公衆電話設置場所、正面玄関口(エントランスホール)、各病棟デイコーナー及び食堂をご利用ください。また、ご家族・面会者等のご協力もお願いします。

洗濯機・乾燥機

各病棟に設置してあります洗濯機、乾燥機をご利用ください。(現金による使用となります。)

寝具・病衣・オムツ

当院では、寝具およびオムツ(1日あたりの530円+税)を準備しています。
病衣については、ご希望の患者さん向けに入院セットのレンタルサービスがございます。
詳細は入院案内時にパンフレットをお配りしますので、ご確認下さい。

生花等の持込禁止

当院では、院内感染防止及び治療面から、生花等の持ち込みをご遠慮いただいております。
患者さんにとって良好な療養環境を保つため、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

関連記事

外観写真

INFORMATION

〒890-8760 鹿児島市上荒田町37番1号

交通アクセス

受付時間

月曜日〜金曜日8:30〜15:00

診察時間

月曜日〜金曜日8:30〜17:15

休診日

土・日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)