入院のご案内

患者さんへ

入院のご案内

h1_nyuin

入院予約

入院予約をされた場合は、後日入院日を通知をいたします。
通知を受けられてから指定された時間までに入院されない場合は、次の予約順位の方になります。

入院手続きについて

  1. 保険証は、必ず1階入退院受付に提示してください。
  2. 入院されるときは身元引受人及び連帯保証人連署による「入院証」を提出していただきます。
    連帯保証人は成年者で「入院証」に署名押印をお願いします。

入院時携帯品

  1. 印鑑、筆記用具、下着、洗面道具、シャンプー、ティッシュペーパー、タオル(4~5枚)、
    バスタオル(2~3枚)、はきもの(靴タイプ)、湯のみ又はマグカップ、箸等。
    日用品は最低限にお願いします。
    • ねまきを持参される方は、病衣代は必要ございません。
  2. 患者用の病衣として、甚平型パジャマ・甚平型着物・妊婦用病衣・新生児用着物・オムツ(新生児用・大人用)を有料にてご用意しております。
    料金はオムツ(1日につき530円+税)、病衣については入院セット受付窓口にてご説明します。
  3. 多額の所持金は、盗難防止のため院内に持ち込まれないようお願いします。

保険証の確認について

  1. 入院手続と退院手続の時には、保険証と限度額認定証等を1階入退院受付に提示してください。
  2. 保険証に変更があった時、有効期限が切れた時には、すみやかに保険証を1階入退院受付に提示してください。
  3. 保険証を月1回確認いたしますのでご協力お願いします。
    確認日は次のとおりとなっていますので、保険証をお手元にご用意ください。
    (係が病棟にうかがいますので、ご協力ください。)

入院費等のお支払について

  1. 入院中の入院料は、毎月末に締切り、翌月15日頃に請求書を発行しますので、
    期日までに1階総合受付会計窓口または、自動精算機でお支払いください。
    (但し退院の場合は、退院日の支払いとなります。)
  2. 退院月分の入院料は、退院日に請求書を発行しますので、お支払いください。
  3. 個室等を利用される方は、通常の入院料のほかに次の料金が加算されます。
部屋 主な設備 使用料(税込) 部屋番号
特別室 A
(33.9m2)
シャワー、トイレ、
応接セット、ミニキッチン
22,000円 751
特別室 B
(16.5m2)
シャワー、トイレ、
応接セット、ミニキッチン
13,200円 553、601、651、701、801
個室 A
(11.8m2)
シャワー、トイレ 8,800円 410~412、460~463、501、502、518~520、555~557、602、603、605、606、652、653、655、656、702、703、705、706、752、753、755、802、803、805、858
個室 B
(12.5m2)
トイレ 6,600円

466、512、513、515、516、618、668、669、767、768、817

LDR
(17.3m2)
シャワー、トイレ 13,200円 LDR1、LDR2
準個室
(8.6m2)
  1,100円 401、459、507、509~511、517、567、568、615、616、665、666、715、716、763、765、813、815、859、860
  • LDR:陣痛、分娩、回復を同じ部屋で過ごし、自宅分娩の雰囲気で出産できる病室

入院中にお守りいただく事項

  1. 入院中は、医師、看護師の指示に従ってください。
  2. 入院中は他の患者さまの迷惑になるようなことはご遠慮ください。
  3. 散歩・運動・調髪・入浴等は、医師、看護師の指示に従ってください。
  4. 原則として電話の呼び出しはいたしません。伝言のみお伝えします。
  5. 火災予防の目的から火気は特にご注意願います。電熱器等は危険ですので、持込使用をお断りいたします。やむを得ず電気器具を使用される場合は、電気器具使用届出書を提出し、病棟看護師長の許可を得てください。
  6. 盗難防止のため、床頭台引き出しのセーフティボックスを利用し、必ず施錠してください。
  7. 病室内は常に清潔に保ち、必要以外の物は置かないでください。
  8. 他の病室、診察室、ナースステーション等に出入りすることはご遠慮ください。
  9. 病室内での宗教的行為は、ご遠慮ください。
  10. 医師、看護師の指示以外の食事及び服薬はしないでください。
  11. 患者さまの寝具は当院に準備してありますので、持参しないでください。
  12. 原則としてやむを得ない場合を除いて、外出及び外泊は認めておりません。
  13. 消灯時間は、21:30です。
  14. 当院では、付添いは原則として必要ありません。ただし、患者さまの症状等により、付添いを希望される方は、病棟看護師長にご相談ください。患者さまの状態によって主治医が許可した場合にのみ、ご家族の付添いを認めております。
  15. 当院は敷地内全面禁煙です。
  16. 入院中のテレビ及び冷蔵庫は各ベッドに準備してあります。料金については、1日につき330円(税込)です。テレビ視聴時は、他の患者さまにご迷惑をかけないようイヤホンをご利用ください。

退院手続きについて

  1. 担当医から退院の指示がありましたら、ナースステーションに申し出てください。
  2. 退院の手続は、保険証を提示のうえ1階入退院受付で午前10:30以降、17:15までにおこなってください。
  3. 退院日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、前日もしくは前々日の手続きになります。
    詳細については、退院日が決まった時にご案内します。

その他

  1. 各病棟に設置してある洗濯機、乾燥機は現金による使用となります。
  2. 1階ファミリーマート店内にATMコーナーがあります。
  3. 入院中にお気づきの点、お困りのことがありましたら1階入退院受付または医療相談室にお申し出ください。
  4. 電話は、各階に公衆電話が設置されていますのでご利用ください。
  5. 仕事中や通勤途中の交通事故等での入院の場合は、事前に1階医事係にお申し出ください。
  • 当院におきましては、手術や退院の際などの謝礼、お心遣いは一切お断りしておりますので、ご協力ください。
  • 医療費や福祉制度などの相談等は、医療相談室(正面玄関横)にて受け付けております。
    ご相談されたい方は、医療相談室または1階医事係へお気軽にお申し込みください。
外観写真

INFORMATION

〒890-8760 鹿児島市上荒田町37番1号

交通アクセス

受付時間

月曜日〜金曜日8:30〜15:00

診察時間

月曜日〜金曜日8:30〜17:15

休診日

土・日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)