患者さんへ
がん相談支援センターでは、がん治療を受けている患者さんやそのご家族、さらに地域住民の方からの相談をお受けしています。
ご相談の内容を充分にお伺いし、がんに関する情報の提供、病気の受け止め方や気持ちの整理を一緒に行い、より良い方向へ進んでいけるよう支援いたします。
担当の看護師やソーシャルワーカーが問題の解決を支援いたします。
ご相談の内容によっては、医療、福祉関連の専門スタッフや関係機関とも連携をとって、お答えいたします。
具体的な相談内容としましては、
どんな小さなことでも構いません。まずは、ご連絡ください。
ご相談は、がん相談支援センター(19番)に直接お越しいただく方法と、お電話でお話を伺う方法があります。対面での相談をご希望の方は、事前にご予約をお願いします。
相談時間 | 8:30~17:15 (平日のみ) |
---|---|
場所 | がん相談支援センター(1F) |
電話番号 | 099-230-7010(直通ダイヤル) |
多くの方にがんの情報を活用していただくために、国立がん研究センターがん対策情報センターが発行している各種がんの冊子や書籍を展示しています。
患者サロン☺にこにこは、がん患者さんやご家族が集い、交流できるサロンです。
当サロンでは、テーマ毎の講習会のあと、1時間ほど語り合いの時間を設けております。
みなさまが希望を持って生活できますように支え合う場としてお気軽にご利用ください。
がん治療により外見の変化(脱毛、爪の変色など)がおこることがあります。
頭皮ケアや脱毛についての相談やウイッグの選び方など専門職種による講習会を行っています。
通院中・入院中の患者さんを対象に、ハローワークかごしまの就職支援ナビゲーターが、就職等に関するお悩みなどの出張相談を行っています。
相談日時 | 第3木曜日 10:30~14:30 事前予約制(当日予約可) |
---|---|
場所 | がん相談支援センター(1F) |
電話番号 | 099-230-7000 (代表) |
スケジュール | こちら |
働きながら治療を受けている患者さんやそのご家族、事業場担当者を対象に、治療と仕事の両立に関する支援について、鹿児島産業保健総合支援センターの両立支援促進員が出張相談を行っています。
相談日時 | 第4木曜日 10:00~12:00 事前予約制(当日予約可) |
---|---|
場所 | がん相談支援センター(1F) |
電話番号 | 099-230-7000 (代表) |
スケジュール | こちら |