看護部
教育理念・教育目的
地域の中核的病院として、質の高い看護を提供できる優れた看護専門職業人の育成に努めます。
看護専門職業人として、倫理的感性、看護実践能力、マネジメント能力、研究・教育的能力を高め、
職務を遂行できる人材を育成します。
教育目標
1. クリニカルラダーに応じて自己の目標を設定し、看護に必要な知識・技術を習得し、質の高い看護が実践できる。
2. 専門職業人として、多様化する社会のニーズに対応できる専門性を身につけ、自己の役割を発揮できる。
3. 看護における継続教育・研究の目的を理解し,自己研鑽すると共に,組織目標の達成にむけて努力できる。
教育体系
院内研修は、クリニカルラダーレベル毎に必要な研修と、看護職全員に必要な研修を年間通して計画・実施しています。看護職員一人一人が、自己のキャリア開発を考え、積み重ねていけるように充実した継続教育プログラムを用意しています。クリニカルラダーは、ベナー看護論の考え方を参考に1~5のレベルに区分されています。
教育計画
レベル | 概要 |
---|---|
新卒新人 | 看護職員として必要な基本姿勢と態度を習得するレベル(毎月フォローアップ) |
レベル1 | 自立に向けた指導を必要とするレベル |
レベル2 | 自立し、日常看護業務を自律的に遂行するレベル |
レベル3 | 看護実践において役割モデルとなり後輩を育成するレベル |
レベル4 | 看護実践ができ、部署目標達成に貢献するレベル |
レベル5 | チームメンバーの方向づけや育成を行い部署目標達成に貢献するリーダーレベル |
※ 看護師長は、質の高い看護サービスの提供責任者として、自己責任のもとに学習をしていく。 |
その他 | 目標 |
---|---|
育休者職員研修 |
育児休暇ブランクによる不適応をおこさず、スムーズな職員復帰ができる |
外来臨時・パート看護師 |
組織及び看護チームの一員としての行動がとれ、外来業務を安全・安楽に実施する |
看護補助者研修 |
療養上の世話の補助業務を安全・安楽に実施できる |
看護補助者教育担当者研修 |
看護補助者のよき理解者となり、安全な業務を遂行できるように支援する |
スキルアップ研修 |
認定看護師やエキスパートナースが中心となって研修を企画し、看護師のスキルアップに役立てる 看護記録(新人向け) |
管理マネジメント研修 |
看護専門職として必要な管理に関する基本的知識・技術・態度を習得する |
全体研修 |
毎年、その年のトピックスを企画しています。 |
患者さんへのおしらせ
ここでは、皆様の診療情報や資料等がどのような研究に利用されているかをお知らせするため、鹿児島市立病院看護部臨床研究倫理検討委員会に承認された看護研究計画書を掲載しています。
このような研究においては、厚生労働省の「臨床研究に関する倫理指針」および「疫学研究に関する倫理指針」の規定により、研究内容の情報を公開することが必要とされています。
これらの研究において、ご自身が研究対象となることを希望されない方は、各研究計画書に記載の連絡先までご連絡ください。
研究一覧はこちらをご覧ください。